「ポルトガルのワインとおつまみ」イベントのフライヤ―ができました。
カジュアルに楽しんでいただきたい会なので、
ポルトガルのラフであたたかい雰囲気を大切にして、こんな感じに。
![]() |
ポルトガル料理と和食には共通項が多い。 だからポルトガルのワインは、私たちの普段の食事とも相性がいいと感じます |
ポルトガル投資貿易振興庁、
社団法人日本ポルトガル協会、
会場である、イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫などでお配りする予定です。
このイベントを開こうと思ったきっかけはとてもシンプル。
家で友人を招いてポルトガルのワインを開けるといつも好評で、
特にヴィーニョヴェルデは「どこで買えるの?」と必ず聞かれます。
そのたびにポルトガルワインについてやショップの紹介をしてきたのですが、
こんなに人気なら、
いっそのこともっと一度に多くの人が、
ポルトガルのいろいろなワインを楽しめる場をつくろうと思ったから。
「dancyu」2月号126ページでご紹介しているヴィーニョヴェルデはもちろん、 いろんなポルトガルワインに出会えます |
このイベントで初めてヴィーニョヴェルデを飲まれる方は、
きっとファンになってもらえると思います。
イベントでご用意するワインは、
「dancyu」2月号でご紹介している
初心者におすすめのヴィーニョヴェルデ4本はもちろん、
ヴィーニョヴェルデの白、ロゼ、赤、ビオ、
さらにポルトガルの新酒など、
大変希少なワインが合わせて15本前後集まります。
その中から、気になったものを10種類テイスティングいただきます。
ポルトガルは魚介系缶詰めの質が高い! ふっくら鰯のオイルサーディンもおつまみに |
ポルトガル特産のオリーブやチーズ、
干しだらやオイルサーディンを使った
簡単なおつまみも予定しております。
ポルトガルの食材、
興味をお持ちの方も多いと思いますが、
ポルトガルは魚介系の食材が
びっくりするほど豊富です。
しかも、質の高いものが多い。
このイベントでお出しするおつまみの素材も
トップクラス。
ポルトガルの食材を気軽に味わえる、
またとないチャンスです。
ポルトガルで愛されている干しだらも、 おつまみになって登場予定です |
少しでも多くの方に
ポルトガルを味わっていただきたいので
会費は2800円(要予約)です。
ワイン10種におつまみ付きで
なんてお得過ぎる値段!
正直自分でもドキドキしています。
イベントへのお申し込みは、
こちらまでメールでお願いいたします。
そしてどうぞ当日は、
主催の私や各ワインインポーターの方々にも
気軽に話しかけてください。
ポルトガルってどんな国なのか、
ワイン以外には何がおいしいのか、
どんな名物料理があるのか、
どんな人がいるのか、
素朴な疑問も大歓迎です。
ご参加、お待ち申しあげております!
0 件のコメント:
コメントを投稿