2019/10/30

西荻窪364期間延長のお知らせ

先週末10月26-27日、西荻窪364で開催しました「あなたと旅するポルトガル2019 outono」。
近隣の方や友人知人、本を持って旅されたという読者の方々にもお会いできて、
嬉しいと驚きと感謝の2日間。用意した80食分はたちまち完売し、怒涛の週末でした。
不慣れゆえお待たせしてしまった方々、すみません! 
早朝に仕込んで、イベントで作って、帰ってからまた仕込む。時々だからできることですね。飲食業の方々に、改めて敬意を抱きます。さらに心して取材します。

 ポルトの「CONGA」 @conga_casadasbifanas のビファーナを意識したメニュー、
現地の味を知る方にも好評いただいてほっとしました。 

そして嬉しいお知らせ。カステラノート @castella_note のポルトガルアイテムと私の書籍の展示を、1週間延長していただけることになりました。
買おうかどうか迷われた方、もう一度商品を見て、ゆっくり考えることができます。週末は用事があって来られなかったと言う方も、西荻窪の364に来ていただければ商品はまだあります。手書きの地図と現地の写真にキャプションを入れたものなどもご覧いただけます(火曜水曜は定休)。 お時間のある方、ぜひ覗いてみてください。 

場所: 364 東京都杉並区西荻北3丁目13-16 JR西荻窪北口より徒歩2分。 左手バス通りを直進し右手に西京信金が見えたら左折 03-5856-8065 info@sanrokuyon.com 改めまして、来店いただいた皆様、ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。 

次回自宅でのポルトガル食堂は11月30日(土)。お申し込み受け付け中です。




この投稿をInstagramで見る

先週末、西荻窪364で開催しました「あなたと旅するポルトガル2019 outono」。近隣の方や久しぶりに会えた友人知人、本を持って旅されたという読者の方々にもお会いできて、嬉しいと驚きと感謝だらけの2日間。用意した80食分はたちまち完売し、怒涛の週末でした。不慣れゆえお待たせしてしまった方々、すみません! 早朝に仕込んで、イベントで作って、帰ってからまた仕込む。時々だからできることですね。飲食業の方々に、改めて敬意を抱きます。さらに心して取材します。 ポルトの「CONGA」 @conga_casadasbifanas のビファーナを意識したメニュー、現地の味を知る方にも好評いただいて、ほっとしました。 そして、嬉しいお知らせ。カステラノート @castella_note のポルトガルアイテムと私の書籍の展示を、1週間延長していただけることになりました。買おうかどうか迷われた方、もう一度商品を見て、ゆっくり考えることができます。週末は用事があって来られなかったと言う方も、西荻窪の364に来ていただければ商品はまだあります。手書きの地図と現地の写真にキャプションを入れたものなどもご覧いただけます(火曜水曜は定休)。 お時間のある方、ぜひ覗いてみてください。 場所: 364 東京都杉並区西荻北3丁目13-16 JR西荻窪北口より徒歩2分。 左手バス通りを直進し右手に西京信金が見えたら左折 03-5856-8065 info@sanrokuyon.com 改めまして、来店いただいた皆様、ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。 次回自宅でのポルトガル食堂は11月30日(土)。お申し込み受け付け中です。 #ポルトガル食堂 #tasquinhadeportugal#vinho🍷#vinhoverde #dourowine #bairrada #bifana #portugal #travelportugal
Saori Bada/馬田草織(@badasaori)がシェアした投稿 -

2019/10/17

あなたと旅するポルトガル2019Outono

イベントのご案内です。

ポルトガル食堂×カステラ・ノート×364


 10/26(土)と27(日) 12時~19時
場所 西荻窪364 杉並区西荻北3-13-16

ポルトガルの器や布小物などクラフト系日用品の販売と、書籍や旅の写真の展示など。
秋におすすめ厳選ポルトガルワイン
料理(ピリ辛豚肉サンド、イワシパン、あさりごはん、ポルトガルチーズなどを予定)。
予約不要です。散歩がてら、遊びに来てください。

2019/10/08

ワイン片手にたこご飯の調理実習!in大阪 

10月5日、久しぶりの大阪出張。
旅行会社からのお声がけで、ポルトガル料理のイベント講師を任せていただきました。
具体的には、ワインを楽しみながらの調理実習。
嬉しくてたまりません!
ちなみに、ワインはヴィーニョヴェルデとポートワイン。
場所は、大阪の御堂筋にあるキッチンスタジオ。


和のテイストで大人っぽい、MIZENキッチンスタジオ

会場に着くと、主催された旅行会社「旅工房」南欧エリア担当の若手スタッフのみなさんと、挨拶もそこそこに早速料理の材料を刻み、ワインを冷やし、
今回作るたこご飯のレシピと、用意したポルトガル料理に関する資料の準備をてきぱきと。あっという間に開場の時間となりました。

イベントは、調理実習、ポルトガル政府観光局によるポルトガル観光名所の案内、旅工房の案内の3本立てで、2時間あっという間の内容。

私は冒頭にスライドを使ってポルトガルの食文化について、
ものすごく圧縮して簡単にお話しし、
すぐに本日の主役料理「たこご飯」の調理実習へ。
もちろん、始める前に参加者全員でヴィーニョヴェルデで乾杯です。
大人の調理実習は、乾杯してから始めるというのがルールです。よね?
14名が3班に分かれてスタート。
およそ30分の調理時間だったので、喋りながら、歩きまわって皆さんの様子を確認しつつ、時間内にきちんとたこご飯が完成しました。
でも、あまりにも余裕がなくて肝心の料理の写真がない!
参考までに、イメージ写真を。




ちなみに今回のワインは、ヴィーニョヴェルデがジョゼ・マリア・ダ・フォンセカのツインヴァインズ、ポートがニーポートのルビーとホワイト、計3種。
どれも初めて飲むという方が多く、とくにヴィーニョヴェルデは飲みやすいと大好評で、どこで買えるのかと何度も質問を受けました。
今回のワインは、木下インターナショナルのウェブサイトから購入できます。

参加者は大阪の方々がほとんどでしたが、中には北海道からいらしてくださった方も。

感謝しかありません。自著をお持ちいただいた方もいらして、
なんというか、ただただ有り難い時間でした。

あらためて、イベントにご参加いただいたみなさん、

素晴らしい機会を下さった旅工房の方々、
本当にありがとうございました!
旅工房の南欧スタッフの方々とも、もっとポルトガルについてお話したかったのですが、お借りしている会場を早くに出なければならず。次回お会い出来たらぜひ。

仕事が終わってからは、地元在住の身体の9割9分がお酒でできている友人と合流し、

梅田でなにわ黒牛とワイン「TORRERO TAKEUCHI」、法善寺横丁で上方おでんと熱燗+ハイボール「おかめ」、難波でクラフトビール「GULP」と3軒廻って堪能、大阪の味を満喫しました。そうそう、大阪だと、私の大声が全く気にならない!

おいしくてやさしい大阪に、感謝感謝です!

サウードゥ!

とてもいい雰囲気の中、賑やかにお開きとなりました!