夏は白クロスで爽やかに。 赤ワインこぼして、しみになってもいいんです、 だってしみは、楽しかった食事の記録だからね |
先週末8月26日の「ポルトガル食堂」は、
定員を超えた10名様で開催しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
場所によっては、お席が少し狭かったかもしれません。
しかし、席が近かったからか、話がかなり盛り上がって、
クーラー強めても部屋の温度が下がらない!
もしかしたら、着席の会では一番賑やかだったかもしれません。
酒豪のみなさま!いい顔! |
天草のたこを使ったたこごはん、
6種ハーブのサラダ、デザート、コーヒー。
参加いただいたHさんのインスタ写真をお借りして。 豚とあさりのアレンテージョ風に使ったじゃがいもは、 北海道ニセコ道の駅で買ったじゃがいも「とうや」。 素揚げだけでもなまらんまい! |
ワインもポンポンと空きました。
カザルガルシアのロゼは、ストロベリーの香り、味はきりっと辛口。
ピンタネグラ、つまりほくろを意味するアデガマエンの白は、香りふくよか、かつミネラリー。
ドム・ドミンゴのヴィニャオンは、珍しいヴィーニョヴェルデの赤。私が飲んでみて欲しいと思うワイン。
ポルトガルオリジナルのヴィニャオンというぶどうのコクと旨味と酸味のバランス、
がっちり濃い紫の色、ぎゅっと濃いブドウの香り、
なんたってボトルに残るおりの量が凄いのです。
これを冷やしていただくのが、私は好きです。
さらに今回は、ワインエキスポーターで友人のカルロスが、
試飲としてお土産で持ってきてくれた日本未輸入のものも2本。
1本は以前訪ねたギマランイシュ郊外のワイナリーのヴィーニョヴェルデで、
ラベルはキャッチ―な黄色に小さく紋章入り。
残暑厳しい晩夏にぴったりの、気軽に飲める、爽やかでうま味もある微発泡ワイン。
インポーターさん、日本に入れて欲しいなあ。
みなさんの感想もとても良かった。
ブラガオンの赤、これまた口当たり滑らかで余韻たっぷり、ミドルボディが飲みやすい。
庶民価格でこの質!ほんと、ポルトガルは裾野が広くて、本当に日々のワインを大切に考える、誠実な国なんだなあとしみじみ。
料理に合わせながら、みなさんであれこれ楽しみました。
ポルトガルのワインのイメージが相当変わったという方、
赤のヴィーニョヴェルデがはじめてで好きになったという方、
やっぱり微発泡ワインが爽やかで飲みやすいという方、
みなさんそれぞれに、自分の好みを見つけられた様子。
ワインは独りで飲んでもおいしいけど、みんなと飲むと楽しい! |
次回9月30日(土)のタスキーニャは、
おかげさまで満席となっております。
10月は14日か21日(土)のどちらかの予定ですので、
決まりましたらアップいたします。
10月6日(金)ミッドタウンIDEEでの会はまだお席がありますが、
いつも満席になるのが早いので、気になる方はご予約を。
お申し込み、お問い合わせはこちらか、
IDÉEショップ☎03-5413-3454までどうぞ。
今週で8月も終わりです、寂寥感が募りますねえ。
涼しくなる朝夕の空気に感傷的になるのもつかの間、
娘の宿題の様子も気になるし、
私の仕事の締め切りも迫る。
まだ耳にする蝉の鳴き声をBGMに、
原稿を書いたり仕事したり、ちびっこの宿題見たりしますよー。
0 件のコメント:
コメントを投稿